Yunicode

永田ゆにこのブログです

我が家にはクックパッドが必要不可欠なので、その理由と感謝の意を書いておく

どうも、週5で料理をしている者です。

近ごろ各所でクックパッドが話題になってますね。IT業界にいたら、大体どんなことで注目されているかもわかります。

タイトルで全部言ってしまってますが、我が家ではクックパッドが必要不可欠です。

目から鱗が出る特別な使い方を紹介して、みなさんをビックリさせることはできませんが、こんなタイミングだからこそ、感謝の気持ちも含め、どんなふうに使っているかなど、クックパッドについて書いておきたいと思います。

前提

  • クックパッドのアプリ利用(プレミアム)を前提としています。
  • とにかくレシピの数が多い/検索エンジンが優秀/アプリの使い勝手が良い、という当たり前のところには触れていません。

クックパッドのココが好き!

我が家の食事は90%わたしが担っており、晩ごはんでは、メイン、副菜二種、汁物、の合計4品を用意してます。一食に15種目摂取を目指し「まごわやさしい」*1も、なるべく叶えるようがんばっています。

買い物は週に一度、その日・その時期に安い旬のものを中心に買い、そこから日々の献立を組み立てるスタイル。大体1週間分で5,000円くらいかな。


f:id:yunico_jp:20230613122025j:image

f:id:yunico_jp:20230613122032j:image

一緒に献立を考えてくれるクックパッド

その時々で買うものが変わるため「いま冷蔵庫にあるものから、献立を組み立てる」のに、クックパッドが必要不可欠なんです。毎日毎日違った料理を自分で考えるなんて全然無理。そんなにたくさんの料理知らんし。

例えば、もう一品作りたいけど、冷蔵庫の中に納豆とチーズしかない。こういうとき、クックパッドで「納豆 チーズ」を検索すると、混ぜてフライパンで焼くもの、オムレツの具にするもの、油揚げに詰めてトースターで焼くもの、などいろいろ出てきます。上からいくつか眺めるだけで、「へ〜こんな組み合わせと調理法で、こんなものが作れるんだ」という発見が毎回あります。

クックパッドには、どんな食材の組み合わせのレシピでもあるんですよね。さすがにこれとこれはないやろ??と思う組み合わせのレシピも割とあります。「海苔 ブロッコリー」とか。海苔とブロッコリー?どういう味??って思うんだけど、検索してみると、白和えとか、パスタとか、揚げ物とかいろいろ出てきて普通においしそう。

こんな組み合わせで作ったことないな、っていうものも、実際に作ってみると「意外とおいしい!」となることがよくあります。その食材をそうやって組み合わせるのアリなんだ〜っていつも感心してる。家族から「ここにこれ入れるとおいしいんだね〜」とか言われるけど、全部クックパッドの検索エンジンのおかげなんだよ。プレミアムに入っているので、まあまあちゃんとしたレシピが並んでいるのも大事なポイント。

おつとめ品の活用にも

普段からおつとめ品をなるべく購入するようにしています。まだ全然食べられる食材が、ちょっとだけ萎びていたり、色が変わっているだけで半額とかで投げ売りされてるのを見ると、なんだか悲しい。絶対おいしく食べてみせる!と燃えます。

おつとめ品はとりあえず買い、あとでクックパッドを見ながらどう料理するか考えます。

今の時期だとスーパーのおつとめ品コーナーに、少し熟れてしまった梅が大量に投げ売りされてたりしますが、とりあえずその梅たちを買い、クックパッドで「梅」と検索してから考えます。シロップにしようか?梅ジャム?梅干し?ブランデー梅酒もいいなあ、とかやってるのも楽しい。生姜やらっきょうの投げ売りも、ひとまず買ってからクックパッドに頼る、はよくやります。

雑な質問をしても解決しがち

材料からだけでなく、雑な質問に対応してくれるのもありがたい。

「トマト あと一品」とか「ダイエット中 夜食」とか「副菜 レンジ」とか。作り置きに頼っていた頃は「○○ 作り置き」でめちゃくちゃお世話になりました。

そんな感じで「これが作りたい」ではなく「ここから何が作れるか?」「このキーワードに関連するレシピは何か?」を知るには、クックパッドは非常に有効です。

そんなのGoogle検索でやればいいじゃん、とも思うんですが、Googleで同じように検索すると、企業のサイトから、個人のブログ、動画、文字、など、書かれているフォーマットがそれぞれ違い、情報の取得方法が変わると逆に見づらいんです。料理するときってまあまあいつも忙しいときなんで、クックパッドの「おんなじフォーマット・情報量の中から探せる」というのは、脳の余計なメモリを使わずに済むので助かります。

いくつか同じようなレシピを比較して、自分の「ちょうどいい」を探せる

レシピを見て「調味料の量が結構多いなー(例えば醤油が50ml必要)」とか「煮る時間長いけどそんなに煮る必要ある?」と思うときがあります。そういうときは、並んでいる同じようなレシピをいくつか眺めると「ダシで代用すれば、この調味料はそんなにいらなそう」とか「大体これくらい煮れば十分そう」という気づきがあり、自分で調整しながらつくることができます。「つくれぽ」もよく見ていて、つくれぽでみんながちゃんとそれなりに作れていたら、こんな感じで作って大丈夫そうと安心します。

「別のレシピでは、きのこも入れてるから、余ってるきのこも入れてみよう」とか「別のレシピではフライパンじゃなくて魚焼きグリルで焼いているから真似しよう」とか、同じようなレシピを比較しながら自分流にアレンジすることができる。同じようなレシピが並んでいることにも価値があると思っています。

タイパとは?動画レシピと比較して

WEBコンテンツにはPush型(おすすめ)とPull型(検索)があり、わたしがレシピサイトに求めるのはPullなんですよね。

動画レシピの方がタイパがいいと比較されているのをよく目にしますが、動画レシピは「こういう料理があるよ」というPush型が多いと思います。インスタで流れてきた動画レシピを見て「今度これ作ろう〜」と保存することもよくありますが、目的がPull型のクックパッドに求めているものとはそもそも違うので、単純に動画レシピと比較するのは難しいです。使い方や、使うシーンが全然違うので。

ちなみに動画レシピだとmacaroniが好き。作業のスピードがもたついてなくてちょうどよく(これは結構重要)、レシピ自体が素朴で家庭的なものが多いところも自分に合ってます。お菓子だとcottaか富澤商店が好きです。

戻ってきて〜野菜レスキューセット

クックパッドマートも少し前まで活用していて、公式が紹介していた、荷余り野菜を救済する「野菜レスキューセット」も便利に使わせてもらっていました。

ここまで書いた通り、そのときあるものから献立を考えることが多いので、自分じゃ選ばない野菜を送ってもらうのは、楽しいしお得だしとってもよかったです。クックパッドマートで届いた野菜をクックパッドで検索して料理するの、最高の体験じゃん〜と思ってました。いつかまた戻ってきてほしい。

同じようなサービスだと、旬八の「旬の野菜果物セット」を時々頼みます。

shop.shunpachi.jp

初めて見る野菜でも、クックパッドを見たらほぼ絶対レシピはありますから、必ず何かしらは作れます。

と言うわけで

クックパッドをかなり活用しているという話でした。母も妹も同じような使い方をしており、ともにプレミアムを使っています。料理をよくする人でこういう使い方してる人多いんじゃないかな〜。

クックパッドなくなったら今みたいに快適に料理できなくなってしまいます。毎日見てますしすごい助けてもらってます。プレミアム継続します!

お気持ち表明

わたしはnanapiにたくさんハウツー記事を投稿していましたし、はてなダイアリーでも2004年からたくさんブログを書いてきた筋金入りのCGMユーザーです。CtoCコンテンツを尊いものだと思っていて、人生でそこから得たものもめちゃくちゃたくさんあるので、クックパッドに対しても、人より特別な何かを感じている、というのはあるかもしれません。

はてなブログもそうですが、CGMはなかなか難しい時代になってきていますね。でも何とか新しいものともうまく生存していきたいですよねえ。クックパッドさん、いつもありがとうございます。

*1:

ま:まめ。豆類
ご:ごま。種実類
わ:わかめ。海藻類
や:やさい。野菜類
さ:さかな。魚介類
し:しいたけ。キノコ類
い:いも。芋類